姫路市議会 > 2011-05-26 >
平成23年5月26日議会基本・倫理条例策定特別委員会−05月26日-01号

  • "若松市"(/)
ツイート シェア
  1. 姫路市議会 2011-05-26
    平成23年5月26日議会基本・倫理条例策定特別委員会−05月26日-01号


    取得元: 姫路市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-11
    平成23年5月26日議会基本倫理条例策定特別委員会−05月26日-01号平成23年5月26日議会基本倫理条例策定特別委員会 平成23年5月26日(木) 議会基本倫理条例策定特別委員会事業概要説明について 〇開会 9時59分 〇議会事務局 9時59分  ・説明協議 10時17分 ◆委員   基本条例について、パブコメを経て、第3回定例会最終日に上程し、可決されれば施行、運用となる。一問一答方式などについて規定があるが、それらを具体的に運用するための細かな取り決めはできていない。この点について、前身議会基本条例策定特別委員会における協議では、本委員会にそこまでの決定権はなく、議運協議するということであったが、どうやって決めていくのか。 ◆委員   先日の議運では、議長は結局全部ここでやったらいいのではないかと発言した。 ○委員長   「ここで」というのは、議運でという意味か。 ◆委員   本委員会で、議会基本条例倫理条例、それに関する運用を含めて議論するものと理解している。 ◆委員   それは確認が必要ではないか。 ○委員長 
     意見集約すると、議会基本条例運用規定まで本委員会で策定するのか、それとも議運議論されるべきか詰める必要があるかということか。 ◆委員   本来、議会基本条例倫理条例セットで施行されるべきである。倫理条例パブコメにかけるのかの判断、問題はあるが、同時公布が一番のぞましいと思う。できれば特別委員会はその方向でもっていってほしい。 ○委員長   基本条例には、別途倫理条例を定めるとの項目がある。前身特別委員会では、先に議会基本条例を決めて、時間をかけながら議員議員に対する条例である倫理条例は、きちんとした形で討議していくという流れであった。 ◆委員   先ほど来の「ここで」という議長の発言は、議運で決めていくものと理解している。基本条例だけ先行で策定し、倫理条例は新条例として一から議論していくのがいいと思う。 ○委員長   委員意見は、基本条例については、前身委員会報告を尊重し、まず基本条例を施行させて、基本条例運用規定議運決定、当委員会倫理条例に入っていくという意見か。 ◆委員   基本条例具体的運用に関する議論は当委員会の設置までに決定されていてしかるべきことであり、当委員会委員議論しては、そこまで決める権限があるのかという問題にまで発展してしまう。正副議長議運及び当委員会の正副委員長で相談し、決定されるべきことである。議運でいったいどんな議論をしたのか疑問が残っており、ここでは決められない。それぞれの正副6者で話しあい、理解してもらうほかに結論は見出せない。倫理条例については、基本条例で別途条例を設けると規定する以上、速やかに策定しなければならない。倫理条例をいつまでに策定するのかについて委員会で決めたうえでパブコメにかけないと無責任になってしまう。少なくとも年度内倫理条例を策定すると決めて、パブコメにかけるか、それとも同時進行でやるか二つにひとつしかない。期限を切った目標を掲げなければ、法としての整合性が失われる。 ◆委員   議会改革そのものの扱いについても、議長議運でなくて当委員会協議すればよいとのことであったと記憶している。念のため付け加えておきたい。 ◆委員   条例は、規則、規程、要綱等セットにして制定するのが通常であって、そうでないと運営できるものとならない。通例であればこの委員会で最後までやるべきであろうが、議会運営に関して議運があり、どちらが担当するかを事前に決めておかねばならない。第2回定例会までに委員長が調整の上、結論を出してもらい、本格的には、第2回定例会から議論していくことになると思う。 ◆委員   進め方としては6者で確認して進めていくという方向でいいと思う。倫理条例については、できることを並行してやっていけばよい。また、期限を切って進めていくべきだと思う。 ○委員長   議会基本条例運用規定に関し、当委員会議運のどちらが担当するかについて、調整する。次回定例会条例案パブコメの準備ができたら、資料スケジュールのとおり進めたい。 ◆委員   基本条例議員総会、3月定例会中間報告がされているが、改選をはさんでいるので、周知が十分でない議員もいる。新人議員勉強会という形で周知徹底を図ってはどうか。 ○委員長   基本条例新人議員に対する勉強会事務局に任せたい。倫理条例についても年度内結論をつける方向で進めたい。 ◆委員   神戸市にコンプライアンス条例という言い方で、議員の働きかけについてまでチェックをかけていたと思う。その確認をされたい。また、会津若松市条例も参考になると思う。 ◎事務局   確認したい。 ○委員長   第2回定例会において決定すべき事項として、倫理条例の対象を市長まで含むのかという点もある。議論内容期間に大きく影響するので、それを検討したい。来年の第1回定例会に上程するためには、第4回定例会で承認をもらってパブコメにかけられるように、スケジュールを作ってほしい。余裕をもって前倒しで話し合っていけるようにしたい。 ◆委員   前身委員会では詰めて協議したが、今回も詰めて開催するということか。 ○委員長   タイムリミットありの委員会であるから、詰めて開催する必要があると考えている。倫理条例資料については、どの範囲まで必要か。 ◆委員   各市の条文をただ集めるのではなく、調査課でパターンや規定内容、特徴などをまとめ、調査研究したものをたたき台として提供してほしい。さらに詳細な資料がほしい委員には別途提供すればいいと思う。 ○委員長   そのまとめ方が望ましいと思う。なるべく早く資料を作成し委員に配付させたい。 〇行政視察について  7月19日(火)〜21日(木)の期間内で1泊2日。視察先は正副委員長に一任。 〇終了 10時44分 〇閉会 10時44分...